運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-04-11 第162回国会 参議院 決算委員会 第7号

ただ、注意していただきたいのは、このJECC、この八ページの表の下の方にも書いてございますが、このJECCレンタル価格というのはメーカー自主登録、幾らでもいいんですよ。パソコンが一億円でもいい。メーカー希望小売価格、それより安いかどうかという話があります。そういうものを基準にすることが妥当かどうかということについて、これはまた、もう社会保険庁には聞きません。会計検査院の方、どう思われますか。

藤末健三

1994-06-07 第129回国会 衆議院 環境委員会 第5号

その上、今度品数はふえるわ、自主登録のような事前登録制度になると、本当に当局の方はきちんと、先ほどの目的である、違法に輸入される個体等を全過程から締め出すようなことができるのかどうか。非常に不安に感じるんですが、この制度を取り仕切る指定登録機関について御説明いただきたいんですが、現在は財団法人自然環境研究センター登録関係事務を行っていると言われます。

野田聖子

1985-04-12 第102回国会 衆議院 法務委員会 第14号

塩崎委員 今の御答弁のとおり、私はこの登録制度改正自主性強化という観点からのものと率直に受けとめて  とにかく税理士法改正以来二十四年、約四分の一世紀近くたって初めて自主登録ができた。これはまさしく大蔵省出身嶋崎大臣のおかげであるということを痛感して、自主性強化についてひとつこれから御質問をしたいわけでございます。  

塩崎潤

1985-04-12 第102回国会 衆議院 法務委員会 第14号

それはなぜかと申しますと、この自主登録制度の創設は今始まったことではないのです。私は約八年前に法務政務次官をやらせていただきましたが、そのときにこの問題を取り上げました。私は昭和三十六年に実は大蔵省の課長でございましたが、税理士制度改正した際に、もう既に昭和三十六年に自主登録制度は法律としてでき上がり、それから公認会計士制度も既に採用されているところでございます。

塩崎潤

1981-03-02 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

組合組織化工業用ミシン自主登録も行われています。ところが、計画が打ち出されてから何年もたつのになかなか実施されない。こういう中で、せっかく工業組合をつくったのに廃棄事業以外には役に立たず、上納金登録料を取られるだけでとか、本当に実施されるのか、不安だとかいう声が出ているということを私は聞いたわけです。

簑輪幸代

1967-12-15 第57回国会 衆議院 商工委員会 第4号

またこれは、自治団体でございますけれども、同時にまた、やはりそこへ自主登録制というようなことで登録しておいていただいて、そこで証明していただくというふうなことでもすれば、完全にその人が従事しておったということが実証できるのではないか、このように考えますが、この点につきましては、まだ制度上の問題もございますし、それぞれの業界あるいは県の団体等の方々ともよく御相談しました上で、無理のない形で処理してまいりたい

吉光久

1953-03-12 第15回国会 参議院 農林委員会 第28号

すべきものではないと考えるのでありますが、ただここで私どもとしては、先ず量を殖やし、それからついで品質改善向上を図るというのが、現状に処すべき一つの順序かと考えるのでありまして、そういう理由で本案に賛成をするのでありますが、併し実際に出廻つている飼料の現状を見ると、いかがわしい餌が必ずしも少しとしないのでありますので、現状に放任することは極めて当を得ないと考えますが故に、この品質改善については原案の通り、自主登録

飯島連次郎

  • 1